2022年2月8日、優生保護法裁判の全国の原告、弁護団、支援者がオンライン上に集まり、「優生保護法裁判の勝利をめざす全国集会」を開催しました。
私たちのプロジェクトを含む、全国の支援団体と弁護団が実行委員会を結成し、準備を進めてきました。当日は、オンライン上で300人以上、各地域会場で約100名に参加していただきました。ありがとうございました。
呼びかけ文
優生保護法裁判は、この2月22日に大阪高等裁判所で、
3月11日に東京高等裁判所で判決がでます。
国の強制手術は原告らの人生を奪い、差別を助長してきました。
もう不当判決は許せません。
全国の支援者たちが手を結び、裁判の勝利を目指そうと全国集会を開催します。
お一人でも多くの方に、優生保護法裁判について知ってもらい、
支援の輪をより大きく広げていきたいと思っています。
プログラム
14:00 開会挨拶
14:10 全国の原告の発言・大阪弁護団・東京弁護団の裁判状況の報告
15:45 優生保護法裁判が訴えること、私たちがこれから為すべきこと
16:00 明石市 泉房穂市長 特別報告
16:15 集会アピール案読み上げ・採択
16:20 閉会挨拶
限定公開で当日の様子を公開しています。ご覧になりたい方は、2月15日までを目安にこちらにお申し込みください。
報道をまとめておきます。後日、実行委員会から、報告書が出ますのでそちらもお待ちください。
・NHK
旧優生保護法 国に賠償求める原告らが集会「苦しみに理解を」|NHK 兵庫県のニュース
旧優生保護法巡る訴訟 「国は謝って」原告がオンライン集会 | サンテレビニュース (sun-tv.co.jp)
・毎日新聞
旧優生保護法訴訟 「苦しみは続く」 原告ら全国集会 /兵庫 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
・朝日新聞
「普通の生活できる世に」 旧優生保護法訴訟原告がオンラインで訴え:朝日新聞デジタル (asahi.com)
・熊本日日新聞
旧優生保護法訴訟「苦しみを訴える」 熊本県内の原告が全国集会で|熊本日日新聞社 (kumanichi.com)
・ラジオ関西
旧優生保護法・強制不妊手術問題「人として生きる」歩み止めず オンライン集会、神戸でも決意新たに | ラジトピ ラジオ関西トピックス (jocr.jp)